行政書士試験だからいつまでたっても合格できないんです。

本気で行政書士試験に合格したいんですか?

「行政書士試験に本気で合格したいと思ているんですか?」って本当に疑いたくなるような受験生に会ってしまったので本当はこんなこと書きたくなかったのですが、書かざるをえません。

 

行政書士試験ってのは合格率一桁%台の国家試験で、そんな簡単に合格できるほど甘い試験ではないです。

 

もっとも、各科目で足切点以上の得点を取って全体で180点以上なら確実に合格できる試験なので、しっかりとした努力をすれば3年以内には普通合格できます。余裕を見て3年です。

 

私は2年で合格しましたし、まわりの先生方も2回目の試験で合格した方が結構多いです。1発合格なんてのはざらにいます。

 

行政書士試験てのは甘い試験ではありませんが、しっかりとした努力をすれば合格できる試験です。

 

ですが、実際には何回受けても合格できない人がいたりしますよね?

 

なんでこの人たちは合格できないのか?

 

正直、不思議でしょうがなかったので聞いてみたら

 

「友達に飲みに誘われて・・・」

 

「解らないことが多くて、だんだんテキスト開くのが億劫になってしまって・・・」

 

「仕事が忙しくて勉強できなくて・・・」

 

 

はぁ〜?

 

バカじゃないの?

 

友達との飲みに行くのは良いでしょうよ、そしたらその分翌日かその週の日曜かに遅れた分勉強すればいいじゃないの?

 

解らないことを必死で調べたり聞いたりして覚えてくのが勉強だろうが!!

 

仕事はみんな忙しいの!それでもみんなやってんの!

 

自分はそんなんじゃない!っと思っている人でも、合格という結果をとれていない人は結局言い訳ばっかりしてるんです!

 

「〇〇だから出来ない」

 

「〇〇が忙しい」

 

「〇〇が解らない」

 

聞き飽きました。

 

言い訳ばっかりしている人はいつまでたっても合格できませんし、万が一合格出来て開業したところで「仕事がない」とか文句ばっかり言って、自分からは全然行動しない人になってしまいます。

 

そんなカッコ悪い人間になりたくて行書試験受けてるんですか?

 

違いますよね!

 

街の法律屋として、しっかり人々の役に立ちながら生きていけるようなカッコイイ生き方(仕事)をしたいから行書試験頑張ってるんじゃないんですか!?

 

 

 

本気で試験に合格して、自分の人生変えたりしっかりと世間で役に立つ自分になりたいなら、まず言い訳ばっかりの自分自身を変えなきゃダメです。

 

批判んばっかりだとあれ何で、NLPの情報を貼っつけておきますが・・・

 


NLP完全マスターDVD

 

 

 

自己改革ができたなら、行政書士試験合格は時間の問題になります。

 

仕事もそう、しっかり自分改革すれば出来るようになります。頑張ってください。

 

<前の記事 【PPC広告の活用】行政書士のネット集客方法論(私見)

ダイレクト出版株式会社は詐欺会社?>

 

若手行政書士ブログトップページに戻る

 

スポンサードリンク