若手行政書士ブログ”ぶっちゃけますけど何か?”

私は、今でこそ行政書士として働いていますが、当然国家試験である行政書士試験合格を夢見て日々勉強にいそしんでいた時期があります。(なつかしい・・・)
私は、通信教育教材などの援助なしで完全独学で行政書士試験に合格しました。
2回目の受験で合格できたわけですが、何とかなるもんです。参考になるかどうかわかりませんが、その時にやっていた勉強法なんかを書いときます。

 

↓押してくださるとうれしいです。


資格(行政書士) ブログランキングへ

 

私のやっていた法律独学勉強法 記事一覧

 

行政書士独学勉強術。デイリーゴールを!

 

行政書士試験独学合格スケジュール”6か月編”

 

行政書士試験独学合格スケジュール”短期集中3か月編”

 

こんな風に過去問解いてました。

 

私が使っていた独学テキスト教材一覧

 

>若手行政書士ブログ”ぶっちゃけますけど何か?”トップページに戻る

 

スポンサードリンク

 

私のやっていた法律独学勉強法記事一覧

初回は「行政書士独学勉強方基礎編」です。コレは、私が実際にやってた方法なので、もし良ければ参考にしてみてください。この方法で勉強したからと言って合格確実なわけではないのであしからず。(-.-)y-~~~私は、訳あってお金がなかったので六法全書(コレだけは最新じゃなきゃ駄目)以外のテキスト等は、ほとんど古本屋でGETしました!というか、BOOKオフで手に入れました(笑)皆さんも、テキストとか過去問集...

前回の日記にもあるように、私は古本屋でテキストを揃えました。まぁ〜安いもんだから、あっちもこっちもって、色々買いあさっちゃったんですよね〜んで、本棚がテキストだらけになったんですが、結局最後まで使い込んだのは今回紹介するシリーズだけでした。その他の本は、お金の無駄でしたね・・・。テキストってのはイッパイあれば良いってもんではありません、出来れば、自分のお気に入りの1冊(若しくはシリーズ)を、擦りき...

”行政書士試験147日で合格する方法”などという情報商材が売られているのを目にしました。「”行政書士試験147日で合格する方法” 嘘」などで検索をかけられていたりしたので、ずいぶん期待されているもんだと感心してしまいました(笑)そもそもこのような情報商材に頼ろうとしている時点で不合格確定ですよ!っと言いたい。まぁ、でも147日ということは5カ月弱ですから本気でやれば無理な期間でもないかなとは思いま...

行政書士試験に6か月で合格をつかみ取るにはどのようなスケジュールで挑めばいいでしょうか。行政書士試験に全くの法律知識無しの状態から勉強を始めた場合、合格に必要な知識を手に入れるのに約2000時間ほどの勉強時間が必要と言われています。私の場合も独学で合格しましたが、合格までに費やした勉強時間は概ね2000時間ほどでしたから、個人差はあるでしょうがそんなもんでしょう。となると、6か月(約180日)で合...

2012年の行政書士試験の終了し、気が早い方はもう来年の試験に向けて勉強を始めていることでしょう。しかしですね、一度不合格になったということは受験に失敗をしたということだということをしっかり自覚してほしいのです。何回も受験して落ちている方なんかはなおさらです。失敗をすること自体は良い事だと私自身は思っています、同じ失敗を繰り返すことはバカのする事だとも思います。失敗をしっかりと次回に生かして成長し...