ブログde行政書士実務講座”株式会社の設立”その7

ブログde行政書士実務講座 株式会社の設立 その7

公証役場から「OKだから定款取りに来て」という電話が来たら、必要なものを持って定款を取りに行きます。

 

公証役場へ定款を取りに行く。

公証役場からOKのお電話を貰ったら取りに行くアポイントを取って(いらないところも有り)定款を取りに行きます。
この時に以下の物を持っていきます。

 

  • 委任状
  • 押印してもらった定款原本
  • 作った定款のコピー2通
  • 自分の印鑑(行政書士本人のやつ)※職印不可
  • 手数料(5万円と謄本交付手数料2千円くらい)
  • 発起人の印鑑証明
  • CDーR(データは存用)

 

これの他に、行政書士の登録証票を見せてくれというところも有ったりします。

 

定款を受け取る

 

認証手数料と謄本交付手数料を払って認証済みの定款を受け取ります。
この時に発起人の印鑑証明を返してもらっておいてください。登記申請の時に使います。
別にもう一通印鑑証明を取っておいてもいいのですが、300円の手数料が余計にかかりますし依頼人に手間を取らせないようにするためにも還付請求で対応します。

 

 

 

おそらく次回で最後になるかと思います、長かった…
次回に続きます。

 

 

↓押してくださるとうれしいです。


資格(行政書士) ブログランキングへ

 

<戻る ブログde行政書士実務講座”株式会社の設立”その6

ブログde行政書士実務講座コラム@仕事の見つけ方のヒント 進む>

 

トップページに戻る

 

 

スポンサードリンク